3連敗も心は穏やかに

普段なら首位相手に3連敗かあ〜と激しく落ち込むところなんですが、この3連戦全てにおいて勝ち筋が見当たらない、と言うか勝ち筋が細すぎるからこの結果についても正面から受け止めれます。

攻撃面のレベルこそ落ちるが今回の3連敗のイメージは2年通して8連敗した対ソフトバンク相手の日本シリーズに似てます。

 

各試合の点差以上に実力に開きがあります。

 

ただ、巨人はその時より正しい方向で成長しているので雑音になんとか負けないよう進んでもらいたいです。

 


3連戦を振り返って

 

初戦で言えばなんとか桐敷くんを打ち崩したかったけど投球見てる限り、そういう簡単なボールではありませんでしたし

 

2戦目の大竹くんには今季の実績通り、手も足も出ない形でした。

 

じゃあ今日3戦目の才木くんは?って話ですが結局誰もあの力あるストレートを前に打ち返せませんでした。秋広のHRも変化球です。

 

巨人打者の力量不足はもちろんそうなんでしょうけど3試合とも先発投手があれぐらい投げてくると個人的にはどこの球団だって簡単には打って点が入らないはずと思ってます

 

他球団だったら巨人と違うアプローチで点を取りに行くでしょうね。

たとえば足を使ったり、粘って球数を放らせたり、とね。

 

巨人みたいにとにかくヒットやホームランを狙う攻撃じゃあないでしょう。

 

加えて

カウントを作る相手とは対照的に巨人の攻撃はとにかく狙い球を仕留めること、にこだわっていますので広い屋外球場になると余計に相手は楽でしょうね。

 


早打ちやカウントを作れない理由は2個あります。

 

1個目の理由は

若いメンバーが多くなってきてるから。

場面や条件状況を考えて相手の配球を予測したりが出来れば打席で余裕ができるんでしょうけど経験が少ない子達が増えているので指示やケースバッティングで頭が一杯になるくらいなら

まずは振れる力と仕留める能力を上げていきたいっていう理由で早打ちを許しているように見えます。

 


2個目の理由は


1個目と被りますが追い込まれてからの打撃には制限が多くなるので、なるべく自由度が高い条件下で振らせてやりたいし、打席にいる本人も同じような心境だと思います。プラス相手投手に圧を与えたいのでしょうが狙い球仕留め率が低いためプレッシャーにはなっていないです。

 

話が大幅に逸れました。

 

要は甲子園の阪神相手だと巨人の野球は通用しないって言いたいです。

柔らかめに言い直すと相性が悪いです。

 

これは仕方ないです。

好きにやらせてるからこそ秋広や門脇がスタメンで出れるんです。

 

もう少しなんとかしてもらいたい枠は吉川尚輝と岡本です。彼らが先頭きって打開しない限りずっとこのままです。

 

吉川は出塁だけにこだわって欲しい。二塁打多いけど前で捉えて二塁打になるより粘って内野安打の方がいいです。

 

松井颯のプロ初ヒットの際に解説の井端さんが「150kmのストレートを力を入れなくても

ヒットにできるお手本ですよね。子供にも参考にして欲しいぐらいのバッティングです」

っておっしゃってました。

 

その「子供にも」を「他の打者にも」に置き換えたかったのは私だけじゃないと思います(笑)

まわりくどいですが吉川に求める打撃はそれです。

質のいいストレートに振りまけない、振り遅れない、はあなたの仕事じゃなく

 

逆らわない。にして欲しいです

 

岡本の仕事はその反対でストレートに振りまけない、振り遅れない。

これに加えて4番なんですから

確実に仕留める、です。

 


大変ですがキャプテン、副キャプテン2人にはこのテーマをしっかりやりきって欲しいです。

 

明日から交流戦ですが

どちらかといえば楽しみに迎える交流戦です。

 

願わくば若者達が成長することができる交流戦にしてもらいたいもんです